カネカ透明ポリイミドフィルムは、ガラスの特徴である透明性、耐熱性、寸法安定性および電気特性を持ちながら、フィルムの特徴である柔軟性(耐屈曲性)や軽さを付与したガラス代替フィルムです。
特にフォルダブルやローラブルなど「曲がる」スマートフォンではフィルムの採用が進んでいます。
特にフォルダブルやローラブルなど「曲がる」スマートフォンではフィルムの採用が進んでいます。

特長
- 透明性:当社ポリイミドの材料設計および光学フィルムの製造プロセス最適化により無色透明なポリイミドフィルムを実現
- 耐折曲性:繰り返し折り曲げても破断・クラックが発生しない
- 耐熱性:透明性と高い耐熱性を両立させ、高温プロセスが必要な用途への適用も可能
- 低誘電率:比誘電率2.9(@10GPa)
特性
項目 | 単位 | 特性値 | 測定方法 | |
---|---|---|---|---|
厚み | μm | 50 | 接触式厚み計 | |
光学特性 | 全光線透過率 | % | 88 | JIS K7361-1 |
ヘイズ | % | 0.4 | JIS K7136 | |
YI | ー | 1 | JIS K7373 | |
機械特性 | 屈曲性 | 回 | >100,000 | 屈曲半径1mmカネカ法 |
熱特性 | ガラス転移温度 Tg | ℃ | 300 | DMA |
電気特性 | 体積抵抗率 | Ω・cm | >1016 | 100V,23℃ |
上記値は弊社による測定値であり、
保証値ではありません。
保証値ではありません。
用途
- カバーウィンドウ(フォルダブルディスプレイ)
- タッチパネル
- 耐熱および絶縁基板およびフィルム